電子カルテ化が進んでも残ってしまう「紙の文書や資料」をデータへ変換して原本化。さらに参照したい情報をすぐ確認できるようになります。

他院から持ち込まれる診療情報提供書や検査機器の出力や、院内の同意書や説明書など患者様のサインが必要な物など、電子化できない紙の文書や資料は管理だけでも多大な手間がかかります。

〈縁Do〉はそれらを電子化してデジタルデータの原本に置き換えることを実現する原本化支援システム。厚生労働省による「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」に準拠する電子署名とタイムスタンプ処理も行えるため、原本化後は元の原本であった紙の文書や資料を処分することも可能になります。

また〈縁Do〉はペーパーレス化を促進できるだけでなく、情報の一元化にも寄与します。電子カルテ及び診療科や部門ごとに細分化された院内の個別情報システムに散在している個々の情報を〈縁Do〉へ格納、またはデータを連携させることで、参照したい情報をすぐ確認できるようになります。

縁Doの導入メリット

紙文書をデジタルデータで原本化できます

〈縁Do〉を導入いただくと、スキャンや変換によって紙の文書や資料をPDFとして保存し、それを原本として活用できるようになります。〈縁Do〉は厚生労働省による「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」に準拠しておりますので、規定されている電子署名とタイムスタンプ押印の処理をPDFデータに行う施すことで、紙に代わる原本として保存できます。
ガイドラインに準拠しておりますので同意書・説明書をはじめ、患者様や医師の署名/押印の必要がある紙の書類も電子化した原本にすることが可能です。

医療安全の見地から不可欠な既読管理が容易になります

内視鏡や放射線画像診断、病理などの各種レポートは、医師による迅速な確認が求められます。〈縁Do〉はマトリックス画面上に表示されるサムネイル画像の枠の色を変更できます。色変更の権限を医師のみに付与し、赤色の開封依頼の情報を医師が確認後に緑色の開封確認に変更する事で、未確認と確認済みがひと目で判別できるようになります。

参照したい情報をすぐ確認できるようにできます

放射線やMRIなどの診断画像や病理レポート、医師が作成したサマリーまで、いままで院内に散在していた情報をデータとして〈縁Do〉に格納・連携することで一元的に参照することができるようになります。

データへアクセスするルートは大きく分けて3つあります。

1.格納データ呼び出し
紙文書・資料をスキャンまたは変換によって
PDF化したデータを〈縁Do〉に格納。必要に応じて検索/参照できます。
2.URL連携
PACSや生理検査などのWEBビューアを持っているシステムの場合、当該システムからキー画像とURLを縁Doに格納。キー画像をクリックすることで当該システムのURLを直接呼び出します。
3.PDF連携
PDF生成機能を持つレポート作成システムなどの場合は、システム連携によってPDFを〈縁Do〉へ格納できます。マトリックスのサムネイルをクリックする事で直接参照できます。

患者様を横断した情報検索が可能になります

複数の院内システムに散在している情報も〈縁Do〉に格納・連携するだけで横断検索が可能。文書種別やコメント、タグなどの様々な条件設定で検索できます。

地域連携ゲートウェイシステムとの
連携もスムーズに行えます

〈縁Do〉は厚生労働省標準規格であるSSMIX2の拡張形式でデータを格納します。そのため、今後の医療ネットワークの共通基盤となる地域連携ゲートウェイシステムとの連携にあたって、新たにインターフェイスを作成する必要がありません。

システム概略図

Web経由で院内のどこからでも
アクセス・情報参照が可能です

〈縁Do〉の豊富な機能

何の情報がどこにあるのか、
いつの情報なのかすぐわかります

〈縁Do〉の運用

データ登録はかんたん。
運用時のサポートもおまかせください

データ登録について

内視鏡や放射線画像診断、病理などの各種レポートは、医師による迅速な確認が求められます。〈縁Do〉はマトリックス画面上に表示されるサムネイル画像の枠の色を変更できます。色変更の権限を医師のみに付与し、赤色の開封依頼の情報を医師が確認後に緑色の開封確認に変更する事で、未確認と確認済みがひと目で判別できるようになります。

汎用性の高いファイル形式で保存します

〈縁Do〉は院内の各所に散在する情報を汎用性の高いPDF形式で格納。他の機器やシステムとのデータのやりとりもスムーズです。

データの取り込みはかんたんです

データの取り込み・登録はバーコードを活用したスキャニングを行うだけで完了。データ打ち込みなどの手間もかからず、短時間で処理できます。

貴院のセキュリティポリシーに即した対応を行います

〈縁Do〉の導入に当たりましては、医療機関様ごとに異なるシステムの運用形態に合致するよう細心の注意を払います。貴院のセキュリティポリシーに即した対応をいたしますのでお気軽にお問い合わせください。また、オフライン運用による原本化対応も可能です。まずはご相談ください。

詳細はカタログ・ダウンロードをご利用下さい。

商品の具体的な内容は、担当者が直接お客様のところにお伺いしてご説明させていただきます。
お客様の状況を把握した上で、最善のご提案をさせていただきます。
ご連絡のほど、なにとぞ お願い申し上げます。

まずは担当へご相談ください

03-5643-1881
この電話番号はコールセンターではありません